夢をかなえる旅を創る。「JTBロイヤルロード銀座 大阪店」編 Vol.2
- 2019/5/30
- ライフスタイル

P/ラグジュアリーバス外観
究極のバスの旅はいかが?
お客様に最大の感動と満足をいただけるラグジュアリー旅行の専門店「JTBロイヤルロード銀座」の大阪店。第二回は親しみやすいところで、バスを利用した国内旅行をご紹介しましょう。えっ?バスの旅って、疲れるんじゃない、とか思ってませんか?
いいえ、ぜんぜん違います。「JTBロイヤルロード銀座」大阪店に相談すると、これまでのバス旅行と別次元の快適な旅ができるんです。
まさにファーストクラスの乗り心地!
JTBロイヤルロード銀座だけの究極のオリジナルラグジュアリーバス。

「JTBロイヤルロード銀座」大阪店のバスの旅が他の旅と全然違うのは、究極の快適性を備えたJTBロイヤルロード銀座オリジナルラグジュアリーバスでの旅ということです。
通常は45名乗りのサイズのバスをたった10席(※添乗員、ガイド用席は別)でしつらえ、社内中央を通路にした全席窓側配置。ゆったりとした本革張りの豪華なシートは余裕の前後ピッチでリクライニングも大きくでき、座席幅もゆったり、まるでリビングルームにいるような気分でお過ごしいただけます。
各座席にはTVモニターとオーディオ設備があり、目的地までテレビやDVDなどをお楽しみいただけます。クッションやブランケット、ソフトドリンクやお菓子などもご用意してありますし、化粧台付の広いトイレも完備。もちろん添乗員(※JTBロイヤルロード銀座のツアーの場合)やバスガイドも同乗してきめ細かいサービスをさせていただきますので、長距離でも安心してお過ごしいただけます。

最近、テレビや街中で見かけるようになった各所の豪華なバスですが、「JTBロイヤルロード銀座」のオリジナルラグジュアリーバスは、上記のように他に類を見ない行き届いた設備。まさにファーストクラスの乗り心地でのラグジュアリーなバスの旅がかないます。バスに乗っている時間自体が、旅の大きな楽しみになるほどです。
さて、そのような豪華で快適なラグジュアリーバスで行く旅の中身はどのような内容でしょうか。Vol.1でもご登場いただいた、夢の旅の案内人「JTBロイヤルロード銀座」大阪店の営業担当部長、田邊篤子さんに聞いてみましょう。

営業担当部長 田邊篤子さん
JTB京橋支店を皮切りに経験?0年。こだわりの強いたくさんのお客様からご指名のかかるベテラン旅行プランナー。一時は子育てのためにカウンターから離れていたが、社内外からの強い要望で現場に復帰。以来各支店のマネージャーやブライダル部門の支配人、エリア長などを経て現職。
観光の内容や宿、グルメもこだわりぬいた
ラグジュアリーバスの夢の旅
「JTBロイヤルロード銀座」大阪店では春夏秋冬ごとに「ラグジュアリーバスで行く夢の休日」という商品を、毎シーズン30本以上ご用意しています。日帰りから、飛行機やJRを組み合わせたりなどラグジュアリーバスで巡る旅の形は様々です。
しかしバスの旅といってもそこは「JTBロイヤルロード銀座」大阪店がお届けする旅。四季折々の日本の美と文化をたっぷりお楽しみいただけるルート、宿泊は現地で最上の宿、そして各地の季節の極上の美味を堪能できるグルメの数々と、必ずお客様に最大のご満足をいただくこだわりの内容となっています。・・・と田邊さん。
では、この春夏におすすめのコースの一例をくわしくご紹介しましょう。
「しまなみ海道から眺める瀬戸内海の島々と四国の渓谷美を訪ねる 4日間」

瀬戸内の美しい島々や四国の荒々しい渓谷など変化に富んだ自然と、人気のホテル旅館に滞在。歩く距離を抑えて車窓からの景色をお愉しみいただくツアーです。
1日目は大阪駅、または新大阪駅に集合し、JTBロイヤルロード銀座専用のラグジュアリーバスで出発します。明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。海岸美を広い車窓からご覧いただきます。フレンチの昼食をお召し上がりいただいた後は、うず潮で有名な鳴門海峡を一跨ぎする大鳴門橋を渡り年末恒例の音楽番組の放送で知名度が高まった大塚国際美術館へ。世界各地に所蔵される名画を原寸大の陶板で複製化して展示。手で触れることもできます。訪れる期間には消失した原画作品を含むゴッホの7つの「ひまわり」を一度に見ることができます。お泊りはホテルリッジ。全10室の客室からは鳴門海峡を一望できます。ご夕食は和をベースとした折衷創作料理をお楽しみください。

2日目、バスは祖谷渓谷を目指します。日本三大秘境として有名な祖谷渓谷は、その険しさから平家の隠れ里にもなった場所。植物のつるで編んだ原始的な吊り橋「かずら橋」を渡るのはスリル満点の体験です。大歩危峡にも立ち寄りながら名湯で有名な道後温泉へ。ひっそり佇む宿「別邸朧月夜(おぼろづきよ)」で瀬戸内の山海の幸のお食事を味わっていただきお部屋にある露天風呂でお寛ぎください。


3日目はゆっくり10:30出発。今治で瀬戸内海寿司の昼食をお楽しみいただいた後、瀬戸内の大小の島々を大きな車窓から眺めながら「しまなみ海道」を横断し尾道へ向かいます。途中、大島の亀老山展望台に立ち寄り、しまなみ海道の絶景を見渡します。その日のお宿、大人の隠れ家ベラビスタスパ&マリーナ尾道は、その名の通り瀬戸内海の「美しい眺め」を堪能できるホテル。メインダイニングではシェフが調理する西欧料理の数々を瀬戸内海の景色とともに堪能します。

4日目の出発はなんと11:00。お部屋はもちろん、遠くの海まで臨むデッキやラウンジで時を忘れるようなゆったりした朝をお過ごしください。その後向かう鞆の浦は昔懐かしい街並みが保存されている港町。地元ガイドが案内しますので、その歴史や文化を深くかみしめながら散策をお楽しみいただけます。そして旅の締めくくりには見かけが悪くても上品な美味しさのオコゼ料理をお愉しみください。瀬戸内をぐるっと回ったバスは大阪まで戻り旅を終えます。

さて、ラグジュアリーバスで巡る旅。いかがですか?定番の京都や奈良も、JTBロイヤルロード銀座に相談すればこんなに素敵な、夢のようなラグジュアリーな旅になります。
このほかにもJTBロイヤルロード銀座がお届けする旅はもりだくさん。もちろん、あなただけの特別仕立ての旅も自由自在。
ぜひ一度、「JTBロイヤルロード銀座」大阪店にご相談を・・・

JTBロイヤルロード銀座 大阪店
〒530-0001 大阪府 大阪市 北区 梅田2-2-2 ヒルトンプラザ・ウェスト3階
ご相談・ご予約 TEL :06-6454-0580
営業時間 : 11:00 ~ 20:00 (最終受付時間は19:00迄となります。)
定休日: 年中無休( 但し1/1、6月第1月曜日は休業)
ホームページ