激戦区大阪・梅田で生き残り続ける寿司の名店8選
- 2019/1/12
- ライフスタイル

大阪梅田は寿司屋の激戦区です。入れ替わりの激しいこの地域で、長く生き残り続ける名店の味を味わってみてはいかがでしょうか?この記事では、旬の魚が活きた握りや、見た目にも美しい寿司など、グルメの舌もうならせる寿司の名店をご紹介します。最高の寿司を楽しみたい、そんなときのお店探しの参考にしてみてください。
Contents
たまには回らないお寿司を食べてみてはどうですか?
1. 鮨処平野
「鮨処平野」は北新地駅から徒歩で約5分、北新地の寿司店の中では名店中の名店として知られているお店です。会員制で一見では入店することができないため、紹介が必要です。店内は上品でありながら、どこか家庭的な雰囲気も漂わせる上品な空間です。白木のカウンターのほか個室もあるので、シチュエーションに合わせて選べます。
握りはオーソドックスでシンプルかつ、1つ1つ細かなところまでしっかり手を掛けられた丁寧な品ばかり。ネタとシャリがそれぞれの良さを引き立て合う、絶妙なバランスが楽しめます。また、大将ご夫婦の娘さんがソムリエをしており、寿司や料理にぴったりのワインをチョイスしてくれるところも、寿司店にはなかなかない特徴です。
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-27 ニュー八千代会館4F
連絡先:06-6345-3918
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003662/
2. すしうち田
「すしうち田」は大江橋駅から徒歩約3分の場所にある寿司の名店です。赤いのれんをくぐると、店内には高級感あふれる和の空間が広がっています。広い店内は全てカウンター席。どの席からでも臨場感を味わうことができます。こちらのお店の特徴は、食べたい物について細かく聞いてくれることです。
食べたいネタや、味付け、握りとそれ以外のバランスなど、可能な限り好みに合わせてくれます。もちろん全ておまかせでお願いしてもOKです。ベーシックな握りも独創性の光る珍しい握りも、素材の良さを目いっぱいに活かした絶品です。また、お寿司だけでなく、大将の人柄やお店の雰囲気、行き届いたサービスも一級品です。
住所:大阪府大阪市北区堂島1-3-40スタック堂島2F
連絡先:06-6345-0057
URL:https://sushiuchida.owst.jp/
3. 鮨 惣五郎
「鮨 惣五郎」は北新地駅から徒歩約2分の好立地にある寿司の名店です。高級店と言えばなかなか入りづらいイメージがありますが、こちらのお店はつい立ち寄りたくなるような親しみやすさが特徴です。大将ご夫婦が切り盛りしていて、店内は高級感がありつつどこかアットホームな雰囲気です。メニューはおまかせのみですが、事前に苦手なものを聞き取りしてくれるので、安心して出てくる品を楽しめます。
また、提供する握りや料理に関することも詳しく教えてくれます。ネタの産地はどこなのか、調理の仕方やこだわり、そういった話を聞きながらじっくり寿司を味わいたい方にぴったりでしょう。親しみ溢れるお店でリラックスしながら一級品の寿司を食べたいときは、ぜひこちらのお店を訪れてみてはいかがでしょうか。
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-32 新地リバティービル 1F
連絡先:06-6347-6568
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27077129/
一流の職人が生み出す、目にも美味しい寿司が食べられる名店
4. 鮨ほしやま
「鮨ほしやま」は北新地駅から徒歩約7分の場所に立地する、ミシュランの1つ星を獲得した名店です。オーソドックスな握りはきっちり丁寧な仕事がされており、無駄のない美しいフォルムです。赤酢と塩がポイントのシャリは握りの鮮烈なアクセントになっています。素材の旨味が引き出された鮮度抜群のネタとシャリが見事にマッチし、素晴らしいバランスをつくる寿司は逸品です。昔ながらの飾らず洗練された見た目と、個性と伝統が詰まった味、寿司を目でも舌でも楽しみたい方におすすめです。
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-9-9 谷安ロワビル 3F
連絡先:06-6344-1128
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27067598/
5. 鮨処多田
「鮨処多田」は北新地駅から徒歩約5分の場所にある寿司の名店です。こちらは同じく北新地の名店「鮨処平野」で修行した大将が切り盛りしています。紹介制のため、初回は来店したことがある人の紹介が必要です。紹介制というといかにも高級店というイメージがありますが、店内は温かみのある居心地の良い雰囲気。気さくな大将もこのお店が人気を集める理由の1つです。
大将の美しい手さばきから生まれる寿司は、どれも素材の旨味が際立つ最高のものばかり。隙のない職人技の中に、大将ならではのオリジナリティが光ります。白ネギを使ったネギトロや、多田の焼印が押された玉子など、人気の名物はこちらのお店でしか味わえません。味でも見た目でも、お店の雰囲気でも楽しめる、ずっとお寿司を食べていたくなるような文句なしの名店です。
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-26 永楽リンデンビル 4F
連絡先:06-6346-7227
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003367/
6.鮨のぐち
「鮨のぐち」は北新地駅からほど近い場所に一軒家の店舗を構える寿司の名店です。白を基調とした上品な佇まいで、店内も落ち着いた上質な空間が広がっています。流れる様な熟練の腕で握られる寿司は目にも楽しく、また口に運ぶとやさしくほどけ至福のひとときを味わえます。味や食感など、素材の特徴と旨味を活かしつつ、こちらのお店ならではのアレンジもあり、寿司を食べ慣れたグルメの方の舌もうならせる美味しさです。
身でシャリをくるんだボリューム満点の煮穴子は珍しい見た目の名物で、トロトロとろけるようなやわらかさと、ツメ・塩と違う味付けを楽しめるおもしろさがさすがの仕事です。名店の仕事が光る絶品の寿司を、ぜひ自分の舌で確かめてみてはいかがでしょうか。
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-2-8
連絡先:06-6345-3345
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004965/
選りすぐりの旬の魚を使った絶品の寿司が食べれる名店
7. 寿しおおはた
「寿しおおはた」は西梅田駅から徒歩約5分「ANAクラウンプラザホテル大阪」前の通りにある人気の寿司店です。お店は外観も店内もしっとりした雰囲気の落ち着いた空間です。全国各地で獲れた新鮮な海の幸は、どれも非常に高品質。素材の旨味をギリギリまで引き出すよう仕込まれたネタは、寿司になってその真価を余すところなく発揮します。なお、こちらのお店のシャリは白・赤・ロゼと、酸味や塩味の違う3種類があり、ネタに合わせて割合を変えながら使い分けています。こだわりのネタにこだわりのシャリを合わせた寿司は、ネタとシャリのバランスが非常に見事。まさに名人芸です。
住所:大阪府大阪市北区堂島1-4-8 廣ビル 2F
連絡先:070-3842-4261
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27057420/
8. 鮨 北新地 なか匠
「鮨 北新地 なか匠」は、北新地駅から徒歩約5分の場所にある寿司の名店です。レンガ造りでひっそりとした隠れ家風の佇まいが特徴的で、店内は表の雰囲気とはまた一味違い、モダンでスタイリッシュな空間が広がっています。仕入れた魚は鮮度を保つよう仕込みを行い、熟成を経て旨味が際立たせられています。また、日本一美味いウニとも言われる、淡路島由良産の直送ウニなど、グルメでもなかなかお目に掛かれないような食材を味わうことができます。ダイナミックに握ったり、焼きや漬けをこだわったり、それぞれ素材の味が活かされるよう工夫が施された寿司は見た目も味も一級品です。
また、寿司や料理に合うお酒が豊富なことも、こちらのお店の特徴です。店主が厳選した地酒や、バリエーション豊かなワインなど、様々なお酒を楽しめます。店主におすすめを尋ねてみるのも良いでしょう。有名高級ホテル内の寿司店で修行した店主だけに、隅々まで行き届いたサービスは一流ホテルにも引けをとらないほどです。絶品の寿司と温かいおもてなしに、店を出るときまで存分に満足できる名店です。
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-9-6
連絡先:06-6457-0111
URL:http://sushi-nakasho.com/
【まとめ】大阪・梅田の名店で絶品の寿司を楽しもう
大阪・梅田エリアにある寿司の名店をご紹介しました。どの名店にも共通することは、伝統のスタイルを重んじつつ、その店らしさもエッセンスとしてうまく寿司に取り入れていること、そして素晴らしい寿司を生み出す大将の人柄が非常に温かく、ゆっくりと寿司を楽しめる店づくりに繋がっていることです。熟練の職人技で、厳選された食材から生み出される最高の寿司を、ぜひ実際名店に足を運んで味わってみてください。